OkiSatoko
ー生理ラボ 満月プログラムー
月経周期により体調の変化を感じるときは、無理にアクティブに過ごさず、自分のリズムと向き合った運動メニューにしましょう。
特別な道具は、不要。お尻や股関節周りをほぐす、寝たままの状態でできるストレッチをご紹介します。
骨盤内の血流が滞ると、生理痛が強まることも。お尻や股関節の筋肉をほぐし、血行を促しましょう。
▼手順
①仰向けになり、お腹に手を当て、手の温かさを伝える
②右脚を曲げ、膝を胸に抱えて、キープする
③手を離し、そのまま膝をゆっくり外側へ円を描くように3回、回す
④反対回しも同様に行う
▼回数
左右各3回 1セット
▼ポイント
膝を抱えるときは、お尻の筋肉を伸ばすイメージでキープしてください。
足先を意識した小さな円ではなく、脚のつけ根から、大きく円を描くように動かしましょう。
▼生理のお役立ち情報をお届け!
出典:finc://group_entry?community_group_id=1016327
▼生理記録はこちら
出典:finc://mypage/menstruation
#生理 #生理ラボ #生理記録 #月経 #月経リズム #女性ホルモン #ストレッチ #骨盤 #生理痛
投稿ID:4869