美くびれを目指す7日間プログラム DAY5「バイシクルクランチ」
Yui
10137VIEWS
FiNCラボ
日常生活のなかで、どれくらいカロリーを消費しているか把握していますか?
「せっかくカロリーを気にした食事にしていても、運動によるカロリー消費が少ない」等、もったいないパターンになっている人も多いのではないでしょうか。
健康的な体づくりのためには、運動と食事、摂取カロリーと消費カロリーの収支のバランスが大切! 両方を把握して、バランスのよい健康管理をしていきましょう。
運動の難易度や取り入れやすさに合わせて、100kcal※以上消費する4つのメニューを紹介します。※54kgの人を基準として計算した場合。安静時代謝量を除く。
A.家事で運動メニュー
B.おうちエクササイズメニュー
C.Walk&Runメニュー
D.スポーツ愛好家メニュー
取り入れやすいメニューをひとつ選んで実施したり、気分に応じてメニューを変えてもOK!毎日チャレンジしてみてください。
毎日仕事で忙しい方でも、家事をしながら取り組める!
達成しやすさ ★★★
おうちもスッキリ、体もスッキリを目指しましょう!
日頃の家事の中で取り組める「ながら運動」です。
●お家きれいで-100kcal
●買い物と食事の準備で-100kcal
家事や、日常生活の動作も、カロリー消費を意識して取り組むと、より健康的な生活につながります。
達成しやすさ ★★☆
ラジオ体操、スクワット、腹筋のベーシックな運動に加え、おすすめの動画でエクササイズをするメニュー。以下の運動を全て実施して-100kcalを目指しましょう!
▼お手本動画はこちら↓↓↓
美くびれを目指す7日間プログラム DAY5「バイシクルクランチ」
Yui
10137VIEWS
【スクワット】スキマ時間に必ずTRY
廣澤忍
9171VIEWS
自宅トレで脂肪にアタック!
FiNCプログラム
152560VIEWS
楽しく続けるコツとして、好きな音楽を流しながらチャレンジするのがおすすめです。
達成しやすさ ★★★
ウォーキングやランニングは、スピードが速いほど、同じ時間あたりの消費カロリーが大きくなります。
下記の表を参考に、可能であれば普段よりも少しだけスピードアップをしながら、無理のない範囲で-100kcalを目指してみましょう。
●歩行速度と時間の違いによる-100kcalのご紹介
●走行速度と時間の違いによる-100kcalのご紹介
達成しやすさ ★☆☆
スポーツ経験者、好きなスポーツがある方におすすめ!
種目別の消費カロリーをご紹介します。
最後に、上記4つのメニュー以外の趣味動作の消費カロリーをご紹介します。
当てはまる趣味がある場合は、100kcal消費するのに必要な時間をぜひ確認してみてください。
※本記事の消費カロリー全て、【国立健康・栄養研究所 改訂版『身体活動のメッツ(METs)表』】を参考に作成しています。
#運動 #運動記録 #カロリー #エクササイズ #ながら運動 #ウォーキング #FiNCラボ
投稿ID:5185