西岡麻央
生理前後になると、食欲が湧いて暴飲暴食してしまう方も、暑い日が続くと夏バテになって、食欲が湧かなくなることはありませんか?
しかし、食欲がないからといって偏った食生活を続けると、さらに食欲不振や疲労を感じやすくなってしまいます。
夏バテのときこそ、バランスの良い食事を心掛けましょう。
今回ご紹介するレシピは、食欲がないときでも食べやすい生春巻きです。
夏に食べる機会が多いそうめんを少しアレンジしてみました。みょうがや青じそなどの香味野菜と梅を加えたつけダレは食欲をそそり、さっぱりと楽しむことができます。夏バテ対策にみなさんもぜひ作ってみてくださいね!
豚肉・・・70g
きゅうり・・・50g
みょうが・・・1個
しそ・・・4枚
そうめん・・・30g
ライスペーパー・・・4枚
【つけダレ】
梅干し・・・2粒
めんつゆ・・・大さじ4
ごま油・・・小さじ1
①鍋に湯を沸かして豚肉を茹でたら粗熱をとる
②鍋に湯を沸かしてそうめんを茹で、氷水でしめたら水気をしっかりと切る
③きゅうり、みょうが、しそは細切りにしたらボウルに入れて2のそうめんも加えて具材が絡まるように混ぜ合わせる
④ライスペーパーを水でふやかしたら4等分した3と豚肉をのせて手前から包む。これを4本分作る
⑤梅干しは種を除いて細かく刻み、めんつゆとごま油と合わせたらつけダレ用の容器に入れる
代謝のサポートや疲労と関わりの深いビタミンB1をたっぷりと含んだ豚肉は、夏バテ対策におすすめです。また、しそやみょうがなどの香草野菜や梅を入れることで、夏らしいさっぱりとしたレシピに仕上げました。
▼生理のお役立ち情報をお届け!
出典:finc://group_entry?community_group_id=1016327
▼生理記録はこちら
出典:finc://mypage/menstruation
#生理 #生理ラボ #生理記録 #月経 #月経リズム #女性ホルモン #レシピ #生理日 #西岡麻央 #夏バテ #食事 #今こそカラダ #2020
投稿ID:5000