西岡麻央
生理の前後で貧血気味になるという方も多いのではないでしょうか?
生理の影響で女性の体からは、いつもより多くの鉄分が失われています。鉄分不足になり貧血になると、めまいや頭痛や疲労感などの症状が出る場合があります。
体から失われた鉄分は食事で積極的に補っていくようにしましょう。
今回ご紹介するレシピは、鉄分を含むほうれん草やひじき・青のりなどを加えて、和の要素を加えたキッシュです。生地なしのキッシュにすることで、ヘルシーに仕上げています。
冷めても美味しいキッシュは、作り置きにもおすすめです。
朝から体調が優れないときにも手軽に食べられて、しっかりと鉄分の補給もできるのでぜひ作ってみてくださいね!
(容器16cm×12cm×6cm程度)
ほうれん草・・・120g
ベーコン・・・60g
玉ねぎ・・・60g
オリーブオイル・・・適量
【A】
ひじき(戻したもの)・・・50g
青のり・・・大さじ1
卵(溶いたもの)・・・2個
生クリーム・・・100mL
コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
チーズ(ピザ用)・・・30g
塩・・・ひとつまみ
胡椒・・・少々
①玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは1cm、ほうれん草は4cm程度の幅になるように切る
②オリーブオイルをひいたフライパンにベーコンを入れて玉ねぎが飴色になるまで炒めたら、ほうれん草を加えてさっと炒めて皿にあけ、粗熱をとる
③ボウルに(A)を全て入れてしっかりと混ぜ合わせたら、水気をしっかりと切った2を加えて更に混ぜ、耐熱容器に入れる。180度のオーブンで25分程度、全体に火が通るまで加熱する
ほうれん草は鉄分豊富な野菜として有名ですが、ひじきや青のりなどの海藻類や卵にも鉄分が含まれています。植物性の食品に含まれるのは非ヘム鉄で、動物性の食品に含まれているのはヘム鉄になります。非ヘム鉄は、単体だと吸収率が低いですが、動物性たんぱく質と一緒に摂ることで吸収率が高まります。
▼生理のお役立ち情報をお届け!
出典:finc://group_entry?community_group_id=1016327
▼生理記録はこちら
出典:finc://mypage/menstruation
#生理 #生理ラボ #生理記録 #月経 #月経リズム #女性ホルモン #レシピ #生理日 #西岡麻央 #鉄分 #栄養素 #今こそカラダ #2020
投稿ID:4998